安い英会話学校の選び方

弁理士資格が受かった後に目指すのは英語の資格ですね、私も色々な英会話学校に行きました。できるだけ安くすませようと色々検索し、いくつかの英会話学校に行きまくったのを覚えています。

授業料が安くてもトータル的には高い可能性がある

授業料に加えて定期的にかかるのが、テキスト代です。大体の英会話学校は1年使うもので3000円が多かったですが、中には、数万円するものも。これはテキストに加えてDVDもついていましたので高くなってしまうのは仕方ないですね。ただ、英会話学校の教師は基本ネイティブ、又は準ネイティブの方なので、私は、DVDを聞くより教師の方がしゃべってくれた方がありがたかったです。

テキスト代を調べるために、英会話学校の公式のWebページを確認するのですが、記載されていないことがあります。そこで、調べるのが役立ったのが、

フリマアプリで値段を調べること

です。フリマアプリで、検索するとテキスト代の元値が記載している出品者がいますので、これで元値がわかります。